
Tata school of Welfare aromatherapy
オリジナルトリートメントオイル
介護経験や教員経験を活かしたセラピストが作りました!
福祉アロマケアは単なる癒しだけでなく
お肌とココロに美と健康をもたらすアロマセラピーです。
tataオリジナルアロマオイルは
介護経験や支援学校での教員経験を活かしたセラピストが作りました。
お使いいただく方が安心して使えるオイルです。
香料・合成着色料・石油系界面活性剤・鉱物油…
これらの添加物は、商品の長期保存を行うため含まれている添加物です。
しかし、上記の添加物が様々なトラブルの要因となる可能性があります。
大切な家族・身近な人・お客様には安心・安全な100%天然オイルを使っていただきたい。
その想いで、オリジナルオイルを作りました。
tataオリジナルアロマオイルは、全身にお使いいただけるようセラピストが厳選しております。
浸透力が高く、ベタつきなどはほぼありません。さらっとした肌馴染みの良い使用感です。
お好みの香りを選んでいただけるよう、3タイプご用意しております。
ほんのりと甘い香りのリラクシア。清涼感があり飽きのこない香りのフォレスト。優雅な気持ちになるハピネス。
香りは拡散後、自然と落ち着いていきます。
また、香りが使えない環境や香りが苦手な方にもお使いいただける、無香料オーガニックオイルのナチュラルもございます。
Relaxia
リラクシア
疲労や緊張を緩めて
ストレスを軽減
● 鎮静効果
● 自律神経のバランスを整える作用
● 痛みの緩和など
心身のリラックスや自律神経のバランスをとりたい時にお勧めです。
【配合精油】
◯ラベンダーアングスティフォリア
◯オレンジスイート
Forest
フォレスト
爽やかな森林の香りで
ほっと一息
● リラックス効果
● 血行促進など
気持ちを落ち着かせ爽やかですっきりしたい時にお勧めです。
【配合精油】
◯ひのき
◯レモングラス
Happiness
ハピネス
美肌・女性ホルモン
分泌促進
● 自律神経やホルモンバランスを
調整する
● 老廃物の排出を助ける
美肌ケア、ホルモンバランスが気になるときにお使いいただけます。
【配合精油】
◯ゼラニウムブルボン
◯ローズゼラニウム
◯パルマローザ
◯ホーウッド
Natural
ナチュラル
香りが使えない環境でも安心
● 無香料オーガニックオイル
● 香りが苦手な方に
● 乾燥を集中ケア
【配合精油】
◯ホホバオイル
◯オリーブオイル
◯椿オイル
◯植物スクワラン
心と身体の両面からバランスを整えるオイルです。乾燥からお肌を守り、刺激が少なくアロマセラピーのキャリアオイルを使用。全身に使えるオイルです。
フェイスケアやボディケアの保湿にお使いいただけます。ポンプ式で使いやすいため、気軽にお使いいただけます。
*ホホバオイルは低温(凝固点7度〜8度)で凝固することがあります。品質には問題ありません。
容器ごと温めてご使用ください。ぬるま湯や手で温めて溶かしてからご使用ください。
ホホバオイルは、抗酸化作用が強いことでも有名です。 肌に使用すると、シワやたるみの原因となる酸化から守ってくれます。
また、ビタミンを豊富に含んでいるため、新陳代謝や血流を促進してくれる効果も期待できます。
保湿効果と抗酸化作用を持っているため、アンチエイジングに最適なオイルと言えるでしょう。
・主要成分であるオレイン酸(人の皮脂中にある不飽和脂肪酸と同じ)は、肌との親和性が高く、角質層からの水分蒸散を防止し、肌を柔軟にする作用があります。
そのため、角質のゴワツキ、小じわなどを抑制することが期待されます。
・ビタミンEやポリフェノールが豊富に含まれるため、抗酸化作用が高くシワやたるみの予防や改善が期待できます。
また、ポリフェノールにはメラニン色素の発生を抑制する効果が期待できます。
・オリーブオイルの歴史は古く、ギリシャでは、紀元前3,500年頃には栽培・使用されていたとみられています。
エモリエント効果、起泡・洗浄作用、抗酸化作用、角質軟化作用、美白効果
・ツバキの種子から採れる油は、食用から化粧品・工業用まで広く使用されています。
・不乾性油であり、いやな油臭がでにくく、ベタベタしない特徴があります。
・不飽和脂肪酸のオレイン酸が約85%を占める
・毛髪への吸収性が高く、柔軟性や弾力性を与えることからヘアケア製品に多く配合されています。
エモリエント効果・抗菌効果・ベース剤
サトウキビからバイオ製法を経て得たサステナブルなスクワランです。油性感が少なく、肌なじみが非常に良い油です。
皮膚刺激もほとんどなく、すぐれたエモリエント効果を発揮します。炭化水素油のため、酸化や熱に対して安定です。
アロマテラピーで幅広く活用されている精油の一つで、
古くから衣類などの虫除け、傷の消毒、沐浴などに使われてきました。
精神面ではリラックス作用で安眠を促し身体面においては
血圧や心拍をしずめる働きがあるといわれています。
オレンジ・スイートは甘く爽やかな、フルーティな香りです。
気分が明るくなり高揚感を感じるとともに、リフレッシュさせてくれます。
ゼラニウム・ブルボンは、ほんのりとミントの香りを含む優しい香りです。
少し疲れた時の癒しに最適な甘い香り。
香りがローズに似ていることもあり、ローズの代用として使われる場合もあります。
Tataアロマトリートメントアロマオイルは、施術を行うセラピストの方をはじめ、
施術を施されるお客様の安心・安全・効果を考えて作り上げました。
セラピストの方達にご協力を頂き、
施術をする時の最適な滑り。
手にした時のもっちりとした厚み。
温度変化などによる製品の安定。
肌への浸透性を考慮した効果。
など、何度も試作を繰り返して
トリートメントに最適なベースオイルの配合を生み出しました。
ベースとしたオイルは、肌の柔軟効果や、老化防止などの効果があることから、
肌が若返ったような改善効果が実感していただけます。
また、皮膚に対して馴染みやすく、同時に保湿効果も得られるので乾燥肌の対策にもなります。
そして、そのベースオイルに最適な精油を厳選し、アロマトリートメントオイルは誕生しました。
tataオリジナルアロマオイルは、様々な場面で活用いただけます。
現在アロマオイルトリートメントを行っている方
これから介護や医療の現場でアロマを取り入れていきたいとお考えの方
アロマで喜びと生きがいを与え、自分も共に喜び幸せになる
そのようなお考えの方には、
是非Tataオリジナルアロマオイルをお手に取っていただきたいです。
安心してアロマオイルを使ってもらいたい。
多くの人に喜んでもらいたい。
そんな一心で、オリジナルアロマオイルの開発を行ってまいりました。
ご自宅で行うセルフケアにもお使いいただけるオイルです。
容器を3〜5プッシュしていただき、手のひらにオイルを取ります。
腕や脚に軽く塗布し、使用してください。お顔や頭皮にもお使いいただけます。
塗布する部位により、量は加減を行ってください。
Tataオリジナルアロマオイルは浸透性の高さが特徴のひとつです。
そのためごくわずかな量でも細胞の奥まで浸透し、15分から30分程度で乾きます。
※塗布する量によって、乾く時間等は異なってまいります。
やまももをご存知でしょうか?
神の名前を持つ果物ともいわれるやまもも
ヤマモモの花言葉は「ただひとりを愛する」です。
やまももシリーズのやまももは、民俗学者の柳田國男先生の生誕地の福崎町。
その生家のとなりに、鈴ノ森神社という、柳田先生の本に時々出てくる神社が
そのまま今もあります。そこに山桃の大木があるのです。
この神社の山桃の思い出を詠まれたものがあります。
「うぶすなの森のやまもも高麗犬は懐かしきかなもの言はねども」
その町で育ったやまももの葉を使っています。
毎日の生活に欠かせないものだから、赤ちゃんから大人まで、年齢性別を問いません。
植物由来の成分にこだわった商品です。
やまももリーフ石鹸は肌健康を重視し、オリーブオイルとココナツ油を冷製法で時間をかけて作った石鹸です。
天然成分で肌に優しく、有効な油分が肌にしっとりと保湿感を残し、肌の突っ張りを防ぎます。
やまももリーフ・ハンドクリームは水分の蒸散を防ぐホホバ油とオリーブ油、角質を柔軟にする蜜蝋を配合したクリームです。
あれやすい手肌や指先に潤いを与え、なめらかに保つ効果があります。
就寝前のケア用品としてもおすすめです。
一度お使いいただいたらリピートしたくなるやまももシリーズです!(^^)!
お試しください♪
品名 | 価格(税込) |
アロマトリートメントオイル【Relaxia】58ml | 3,850円 |
アロマトリートメントオイル【Forest】58ml | 3,850円 |
アロマトリートメントオイル【Happiness】58ml | 5,830円 |
アロマトリートメントオイル【Natural】58ml | 3,850円 |
やまももリーフ 石鹸 約80g | 1,650円 |
やまももリーフ ハンドクリーム 約25g | 1,650円 |
ご注文について | |
ご注文はメールフォームにてお受けしております。 入金確認後、事務局より商品発送させていただきます。(年末年始・GW・お盆休みを除く) ※発送日 5日までに注文10日までに入金分…15日 / 15日までに注文20日までに入金分…30日 |
※ご購入の前に下記の注意事項をお読みください。
Tataオリジナルアロマオイルをご購入いただく前に、下記注意点についてご確認ください。
オリジナルアロマオイルをご購入後、保管の際に気を付ける点についてご説明いたします。
当サイトへ掲載している情報に関しまして、
十分な注意を払い掲載を行っておりますが、掲載内容を保証するものではございません。
製造・販売元、当サイト関係者は、当サイトの使用ならびに閲覧により生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
また、当サイトを装ったウェブサイトにより生じた損害にも責任を負いかねます。
また、当サイトへ掲載の内容は、告知なく変更される場合がございます。
製品に関しまして、万が一破損や不良品、不足品などがあった場合、迅速に対応いたします。
ご注文の商品が到着した際、ご注文内容と中身のご確認をお願い致します。
商品に不備があった場合、7日以内のご連絡をお願い致します。
令和元年、産土の杜シリーズは生まれました。
毎日の生活に欠かせないものだから、赤ちゃんから大人まで、年齢性別を問いません。
植物由来の成分にこだわったスキンケアです。
お肌をいたわりながら清潔に整え、健やかに保ちます。
水分の蒸散を防ぐホホバ油とオリーブ油、角質を柔軟にする蜜蝋を配合したクリームです。
あれやすい手肌や指先に潤いを与え、なめらかに保つ効果があります。
就寝前のケア用品としてもおすすめです。
肌健康を重視し、オリーブオイルとココナツ油を冷製法で時間をかけて作った石鹸です。
天然成分で肌に優しく、有効な油分が肌にしっとりと保湿感を残し、肌の突っ張りを防ぎます。